あぽ〜日記:2001年8月




2001.8.29

● 日本ゲートウェイは営業を停止

大幅な削減という噂が流れていたが、まさか営業を停止するとは思っていなかったので驚いた。
USのゲートウェイは、US内の展開に集中し続けるようだ。
ボニートの初代Windowsマシンは、日本ゲートウェイで購入した。
あれから5年が経ち、中のパーツのほとんどを入れ替えたが、ケースはGatewayayのものを使い続けている。Windows界のApple社のように根強いファンがいると思っていたが・・・。

● 東京めたりっく通信・値下げ

Family/Single月額費用は、9/1から値下げになるという連絡が届いた(嬉しい)。
5,500→3,500円(2,000円の値下げ)。


2001.8.28

● 東京の高速インターネットが使えるホテル

ホテルオークラが、超高速インターネット接続サービス始めるようだ。
IPR(ソフトバンクのグループの第一種電気通信事業者)を利用する。10Mbps。

IPRは、すでに「パレスホテル」への導入実績がある(1泊500円で接続可能)。
他にはどんなサービスがあるのかな?と「Google」で検索すると、
京王プラザホテルでは、NECのサービスであるVDSLを利用。
10Mbpsを無料で利用出来る。

東京全日空ホテルでは、6Mbpsの接続が可能(MCIワールドコム・ジャパン社のサービスを利用)。
24時間接続で1500円。

NYのホテルを探した時、通信事情は西海岸より遅れていると思ったが、わが東京も、いくつかのホテルでしか高速インターネットを利用出来ないでいる。そういった状況では、NYと同程度かもしれない。
ま、あと数ヶ月もすれば、驚くほど変わるかもしれないが。

お隣の韓国では、中級以上のホテルでは、すでに高速インターネットが導入されていると聞くが、本当なのかな?


2001.8.27

● PowerBook G4(Titanium)値下げ---日本

アップルのサイトに日本では「4万円の値下」と発表された。
500MHz(USでは2999ドルが)359,800円。


2001.8.24

● PowerBook G4(Titanium)値下げ

MacWireによると400MHzが400ドル、500MHzが500ドルの値下げになるらしい。
8/24現在、Appleサイトでの発表はまだのようだ。
アップル(日本)サイトでの発表もまだない。


2001.8.23

● OS9.2.1にアップデート

下記のファイルがアップデートしている(他にもあると思うが、探しきれず・・・)。
見た目には(使ってみても)なんら変化は感じられず・・・。
Classic環境の改善だそうだが、何がどうなったんスかね?

項 目
アップ前
アップ後
System 9.1 9.2.1
機能拡張 LaserWriter 8
8.7
8.7.1
DVD Region Manager J1-1.0 J1-1.1


2001.8.22

● ParisExpoでは新ハードの発表はないって

こちらに詳細が出ている。
この時期からこのような正式発表をするってのは初めてだよね。
「Mac OS X 10.1」と「iDVD 2 」が目玉。
いらぬ噂が出て、必要以上にガッカリして株価が下がることのないようにしているのかな?


2001.8.19

● iVisitでチャット

アップル登録ユーザーグループ「Macで音楽クラブ」では、毎月・第3日曜日の夜、チャットをしている。
チャット用のソフトをこれまでの「Hotline」から「iVisit」に変えてみた。
Hotlineは、誰かのマシンにサーバ用ソフト(シェアウェア)を入れてセットし、それにIP接続するというもの(クライアントソフトは無償)。近ごろADSLに移行する面々が増えているので、常時接続にIP接続は止めようということで、他ソフトへ移行を試みている。
iVisitは、クライアントソフト(無償)から、用意されたサーバに接続するタイプのソフト。

で、会員の皆さんはかなり快調に使えているのだが、私のPowerBook G4は、突然、接続できなくなったり、フリーズしたりで話しについていけないことがしばしば発生。どうしたんだろ?(--;

原因となりそうなソフトは多数入っているし、究明は面倒だなぁ。


2001.8.17

● 同窓会・写真CD

よっちさんかっつと同窓会の写真をCD化したいということで打ち合わせる。
圧倒的にWindowsユーザが多いだろうけれど、Macユーザもいるので、やっぱりハイブリッド版にしようということでまとまる。
よっちさんが2000枚ほどの写真をスキャナで取り込むことになった。
かなりの量だ。頭が下がる(これがボランティアなんだね)。
東京と違って、「ほんで、迎えサ行ぐがら」と連絡をもらうと、ほどなく車でやってきて、チャッチャッと打合せをする(東京なら、1時間はみていかないといけないけどサ)。気軽に集まれるという田舎の良さがある。こういう良さを活かすと、都会とは違ったおもしろい生活が出来るのかもしれない。


2001.8.15

● マルチユーザ設定

実家の初代iBookをMacOS9.1にしてマルチユーザ設定をした。
(買った時はOS8.6だったので、マルチユーザ設定は出来なかったんだね)
管理者(私)、母専用、甥っこ専用の3つのユーザ設定をし、使えるソフトの制限をかける。
甥っこは、キッドピクススタジオしか使えない(^-^)
これでシステムフォルダが壊れる可能性は低いだろう。
あとはおもいっきり使ってくれと言ってあるが、どうなることか?


2001.8.14

● 気仙沼弁でViaVoiceは難しい

お盆を実家(気仙沼)で過ごしている。
母にIBMのViaVoiceでエンロール(音声認識をするための事前準備)を試みてもらった。
画面に表示される文字を読み上げるのだが、いやぁ〜、予想以上に難しい。
「ディクテーション」という言葉は、まったく認識されない。
「ディク」と言えずに「デクテーション」と言っちゃうし、ゆっくりしゃべると、なお、認識しない。
30回ほど試した後、どうにも進まないから、しょうがなく私が「ディクテーション」と言って切り抜ける。
1つのエンロールをクリアするために、かなりの時間を要し、ヘトヘトになった。
母は、わけもわからないながら、必死でがんばったんだネ。

1時間以上の時間をかけた後、実際に試す。
「こんにちは」は一発で認識される。すばらしい(拍手)
しか〜し、それ以外の言葉は、ちっとも認識されない。
「ここで改行」もダメ。
母は、「ほとんど」も「ほドんト」と言うし、イントネーションも標準語と違う。
標準語を話そうと緊張した声は、うわずっている。
う〜む(--;  結局、音声人認識はあきらめた。がんばってキーボード入力しなければなるまい。


2001.8.11

● TMUG例会

会長によるRewindのデモを見る。Windowsでは同様のソフトでGobackというのがあるそうだ。

● 「xmCHART2.0」ファイルメーカーPro plug-in

プラグインは棒グラフ・折れ線グラフ・面グラフ・散布図・円グラフ・バブル・高低グラフ・ガントチャートのようなすべての基本グラフタイプをサポートしている。


2001.8.10

● ファイルメーカーPro5.5

ここんとこCodeRedがらみでバタバタしていたために、せっかく使い始めた5.5の機能をさぐる間もなかった。さて、気を取り直して、どこが変わったのか?
今日は第一印象を。

<MacOS X対応>

CDを挿入すると、2つのインストーラがある。

<ファイルメニュー>

メニューは、次の二箇所が変わっただけ。
「ファイル」メニューに「共有ファイルを開く」コマンドが追加
最近使った4ファイルを表示(Microsoft Officeライクで重宝している)

パッと見た目は、全然変わってないが、Webコンパニオンなどの機能がかなりアップしているようだ。

ファイルメーカーの新機能

● Netscape6.1

こちらからダウンロード
Mac版はまだ英語版しかない。
須山歯研さんにも書いてあるが、Ver.6と比較するとサクッと動く。
これなら使ってみようという気にもなるね。


2001.8.9

● 「SMPit 3.0」(ファイルメーカーPro Plug-in)

MacWireによると、「ファイルメーカーProのPlug-in「SMTPit」(CNSPlug-ins)ファァイルメーカーProからヘルパーアプリケーションなしで、直接電子メールを送信できる」そうだ。
Ver.3からは日本語文字をサポートしている。嬉しい。65ドル(←ちょっと高いが)。

30日間のお試しダウンロードがあるので、ダウンロードして試す。

インストール後、ファイルメーカーProを起動し、
「編集」メニューの「プレファレンス」−「アプリケーション」を選択する。
「プラグイン」タブで、「SMTPit」にチェックをつけ【設定...】ボタンをクリック。

SMTPit設定

左欄「Basics」で、右側のメールの設定を行う。

プレファレンス設定

Sampleファイルを開き、メールを送信し、ARENAで受け取ってみると(自分から自分宛にテストする)、
メーラーの種類は「SMTPit-FileMaker Pro Email Plugin(mac ver.3.0.3)と出ている。
なるほどね〜(^-^) これは使えるゾ! 日本語もOK。

ARENAで確認する

● CodeRedに関するマイクロソフト情報

こちらに掲載されている東京めたりっく通信のメールで知る。
これを読むと、やっぱ深刻じゃ〜ん。
それにしても8月に入ってから、CodeRedに触れない日はないな。


2001.8.8

● CodeRedでモデムがいかれたの?

自宅のADSLの調子が非常に悪く、接続できない時間帯が多い。
すると、こんな記事が。
(ZDnetより)「Code Redからの攻撃,すなわち不正に長いCodeRedのリクエストは,ルータやモデムの内部スタックを溢れさせる。その結果,バッファオーバーランを引き起こし,ルータは再起動を繰り返す。これが頻繁だと通信状態が不安定,もしくは不能状態に陥いる」
(TMUGの千葉様 ご連絡いただきありがとうございます)

● モデム届く

新しいモデムが自宅に届いた。現在、良好! このまま良好でいてくれよ〜〜〜。


2001.8.7

● Bフレッツの価格

今秋から展開が始まるようだ。
気になる価格だが、ファミリータイプ・マンションタイプともに月額4,900円!
いいなぁ〜。

● またモデムを変えるって

ずっと調子が悪い「東京めたりっく通信」に原因を説明して欲しいとメールを出す。
すると例のトラブルについては一段落しているので、リモートで調べてくれたところ、「うちだけが128kbps程度しかでてない」って(ガーン)。
で、考えるられる理由の1つとして、てっとり早いのが「モデムの交換」だそうな。
ってことで、また明日、別のモデムが届くらしい。今度で3代目だぜ。
で、これでダメなら、何だろう<原因


2001.8.6

● CodeRedの被害は思ったより大きい?

SirCam(サーカム)ウィルスほど騒がれていなかったCodeRedだが、予想よりも被害は大きいのではないかしら? そして現在は、CodeRedIIとして、被害が大きくなっているようだ。
Webのログをチェックし、「dafult.ida」があったら、CodeRedのアタックらしい。
無差別攻撃だから、ボニートのサーバにも来てる。やだなぁ〜。


2001.8.5

● ソフトウェアアップデート

4つのアップデート案内が来てた。

ソフトウェア・アップデート

・Mac OS Runtime for Javaに関する情報はこちら

● 相変わらず・・・

東京めたりっく通信」の通信は、相変わらず不安定だ。
「快適になった」と思ったのもつかの間。接続できたり、出来なくなったりの繰り返し。
どうにかして欲しいよ。まったく。なんツ〜か、使おうと思うと切れちゃうんだよなぁ。


2001.8.4

● Digital Performer3

音楽ソフトDigital Performer3(略してDP3)が届いたのでインストールする。
マシンはPowerBook2400から、PowerBook G4に変えた。
PowerBook G4にはシリアルポートがないので、MIDI TimePease(MIDIインターフェース)が使えない。Roland UM-2を使う。
ドライバソフトは、ローランドのページからダウンロードする。

インストーラには、これまで「FreeMIDI」と「OMS」があったが、Ver.3には「FreeMIDI」だけになっていた。PowerBook G4で画面を見ると、横広がりで非常に快適。Aquaライクなインターフェースは美しい。マニュアルは(まだ)英語だけ。分厚い。マニュアルを読むよりも、画面で探した方が早いか。

● CodeRedの被害

CodeRedは「WindowsNT、Windows2000に感染する」ということなので、気にも止めずにいた方も多い。まさか、こういった形で被害を受けるとは思わなかった。
東京めたりっく通信」におけるトラブルは、「東京めたりっく通信」のサーバに問題があるのではなく、そのサービスを利用しているユーザのサーバマシンが攻撃を受けた。具体的にはマイクロソフトのWebサーバーソフト「Internet Information Server/Services(IIS)」が狙われた。
BizTechにわかりやすく出てるのでご覧下さい。

ADSLがこれほど普及し、自宅でも簡単にサーバを構築できるようになった時代らしい被害。
いつの世にも悪い奴はいる。
今のところ、うちのADSLは快適な環境に戻った。


2001.8.3

● 東京めたりっく通信・ワームによる被害か?

昨晩、自宅のADSLが不安定になり、ブツブツと回線が切れてしまう。
(ついでに、私も切れそう〜(^^;)
20時過ぎからず〜っと、電源をオン/オフしたり、MacのPRAMをクリアしたりという措置を取ったが改善されず、23時頃にわずかに接続した時を見つけて、「不安定」というメールをサポートに出す。

その直後くらいに「お詫び」のメールがユーザ全員に届く。
どうやら、「一部ADSLモデムに対し無差別に大量の不正アクセスが行われた」ことで回線が不安定になったようだ。

また今朝になって、「緊急措置」メールが届く。
その後、監視を続けたところ、「一部のお客様のサーバから大量のデータが無差別に送信されており、悪質なワームに感染している恐れがある」そうな。
「Code Red による被害か?」ということらしいんだね。
詳しくは、東京めたりっく通信「トラブル」ページをどうぞ。

東京めたりっく通信の担当者の方は、夜を徹して監視作業をされたんだろうな(想像)。
悪質ないたずらによって、こんなに皆が迷惑する。ネット犯罪撲滅を〜〜〜!


2001.8.2

● ファイルメーカーPro5.5届く

インストール後の印象−起動が速い!
詳しくは、また明日。

● 音楽ソフトもMacOS X 対応の準備が着々と

Emagicでは、Logic Audio 5.0などがベータテストをしているらしい。
また、BIASでは、「Peak」と「Deck」のOS X対応が近いようである。

一気にOS Xに向けて加速するか?


2001.8.1

● WindowsXP

ZDNNに詳細が出ている。

マシンパワー

CPU:300MHz以上
メモリ:128Mバイト以上
HDD:1.5Gバイト以上の空き容量が必要

・「Professional」と「Home Edition」の2製品がある。
・英語版は10月25日にリリース

新機能

・ログイン画面の変更
 ユーザーごとに大きく表示される。
 ワンクリックでログイン可能。
 パスワードが設定可能

・(IM)ソフト「Windows Messenger」
テキスト、チャット、ビデオ、オーディオ、テレフォニーを統合したサービスの提供
テレビ電話やビデオ通信を行いながらのファイル送受信といったデモが行われる。

・「Remote Assistance」
プリンタの設定をリモートアクセスで変更可能。

9月19日開幕の「WORLD PC EXPO 2001」で一般へのお披露目となるようである。

● SirCam(サーカム)ウィルス・まだまだ大変

結構、感染者がいるんで驚いた。
かなりのダメージを受けた人もいる(イニシャライズするらしい・う〜む)

今回はアドレス帳のみならず、「Webブラウザのキャッシュファイル(被害者が最近閲覧したWebページのイメージが保管されている)内のすべての電子メールアドレスに送られる(ZDNNより)」ので厄介だよね。Webmaster用のアドレスに送られて被害にあった人もいる。
まだまだご注意を!