あぽ〜日記:2001年12月




2001.12.31

● なぜかリモートアクセスファイルが消えていた...

ただいま実家(宮城県気仙沼市)におりまする。
モデム接続しようとして、「レレレ?」
リモートアクセスの設定がきれいさっぱりなくなっていた。ガーン。
なぜ・どうして? いつの間に?

MOTU828のドライバソフトをインストールした時を疑う、が、どうやらその前になくなっていたらしい。
(最近、モデム接続してなかったから、気づかなかったのね〜・でも、ド〜して?)。

けど大丈夫。バックアップしておいた「アクセスポイント一覧」から電話番号を探し出し、接続OK。
あ〜あ、今年も最後まであわただしかったなぁ〜。しみじみ。。。


2001.12.29

● MOTU828のソフトをインストールしたら...

年内の仕事がヤットコサ終わった。ルンルン。
MOTU828をFireWire接続し、ドライバソフトをインストールする、と、ガーン、システムが壊れたらしきメッセージが表示され、【再起動】ボタン。
グスん.........再起動........ダメ。
昨日のバックアップから「system」などを入れ替えてみるが、ダメ。
[システムフォルダ]ごと入れ替えて、起動する。
(昨日、バックアップをとっておいて正解・やな予感/的中)

で、音を出そうとしたら、音が出ない。グスん.........。
FireWireケーブル確認、その他、諸々の確認。ダメ。
MOTU828のINのところが赤く点滅しているので、そこまで音は来ているらしい。
しかしながら、シーケンスソフト「DP3」のオーディオに音が取り込めない。
なんだかんだやってたら、深夜におよび、今年はこれにて時間切れ。
年が明けてからの確認っす。嫌な作業を残してしまったなぁ〜。


2001.12.28

● CDRにバックアップをとりまくり

今年も残すところ、ゲ・4日しかないの。ガ〜ン。
近ごろ、バックアップを怠っていたので(こんな時は危ないのよネ、と思い立ち)仕事をしているかたわらで、せっせとバックアップをとる。
FireWireCDR・はや〜〜〜い。どんどん焼いちゃう。
バックアップをとったファイルは、サッサと削除して、スッキリっす。
あ〜あ、明日じゅうに仕事は終わるのかしらん?!(こんな事してる場合か?)


2001.12.27

● ARENA2.1.1

Mac OS X v10.1のDockメニューに対応。
Dock上からメールチェックやサーバセットの切替が可能になった。


2001.12.26

● YAMAHA CDRW2100LX_VK

先日、CDR焼き付けに苦しみ、これはソフトのバージョンの関係だなと解決した!と思ったのもつかの間、またしてもトラブルに見舞われ、昨晩も苦しんでしまった。
そして、FireWire CDRを買った。
ヨドバシカメラ(新宿)にて14,800円なり(こんなに安くなっているのね)。

付属ソフト「B's RecorderGold」を使ってみる。
ところが起動途中のハードウェアを検知する辺りで、止まってしまう。ガーン(パニクる)。
急ぎ仕事だったので、とりあえずToastを利用して、16倍速で問題なく「ブータブルCD」を焼く。
さてっと、問題を解決しないといけないが、少し、気が抜けて、へたっている。


20001.12.23

● MOTU製品の発表があった

DigitalPerformer3.1

MOTU896


2001.12.22

● アップルユーザーグループ懇親会

今年最後の懇親会は、私の企画が通って「Live」のデモをハイレゾリューションさんに行っていただいた。
オーディオシーケンサーというジャンルを始めて知った方も多いようで、興味を持っていただけて安堵する。
恒例の2次会に、ほとんどの人がなだれ込み、40名の大忘年会となった。


2001.12.21

● MOTU828を購入

あれこれ悩んでいたが、結局、買ってしまった。99,800円。


2001.12.19

● Netscape6.2.1日本語版

英語版でメニューバーが文字化けするという不具合があってから、日本語版の登場を待ってた。
やっと出たゼ。
ダウンロードページには【ダウンロード】ボタンの隣に【CDを注文】ボタンがある。
「いまどき、ネットから無償でダウンロードできるものを、誰が注文するんかい?」と思いつつ、ダウンロード。さほど時間はかからず。
気軽な気分で「インストール」ボタンを押す。

むむむむむむむむむ・・・・・遅い・・・・・・・・・・。

こいつは、サーバにアクセスしつつインストールしている。やだ〜。
PowerBook G4/500MHzでADSLで、こんだけ時間がかかってるんだから、モデム接続の人は発狂するに違いない。それで「CDを注文」となるわけね。

ん・しか〜し、最近、自宅のADSLは遅い・・・。
気になって速度をチェックすると、ガーン・500〜600kbpsしか出てないじゃないの。。。
ぶら下がっているユーザ数が増えたか、それとも、なんらかのトラブルか。
東京めたりっく通信に連絡してみるか。それともそろそろ他のサービスに変えちゃうか。

さてっと、ネスケ6.2.1で見る「あぽ〜日記」は・・・・ガーン。
こんな風になっちゃうのぉ?
タイトル左に付けたグレーの●がでかい。
CSSで「font: 10px」の設定にしてる(ちょっと小さく設定)がいきてないらしい(--;
IEとネスケは、W3Cに準拠しているはずなんだが、なぜに違ってくるのサ?


2001.12.18

● Macで音楽クラブのページを更新

活動記録の更新が滞っていたのを更新。
12月の例会では、4台のiPodがそろった。美しい〜。


2001.12.17

● PowerBook G4にコンボドライブを標準搭載

アップルはPowerBook G4のすべてのモデルにDVD-ROM/CD-RW両用コンボドライブを標準搭載することを発表した。12/21より販売されるそうな。
一番上位機種でも、私が買った初代PowerBook G4より安〜い。
グスン。。。欲しい〜〜〜。

● FireWire CD-R/RW

気を取り直して、MacWIREの記事によると、FireWire CD-R/RWはお買い得のようだ。
とりあえず、こちらを買うというのも手か。
http://www.zdnet.co.jp/shopping/0112/14/k_n_akibareport.html


2001.12.16

● CDRとToastのバージョン関係

ハイブリッドCDが焼けずに3日くらい苦しんだ。
前にハイブリッド版を焼いたのは今年の春。
それからマシンも変えたしOSも変えた。う〜〜む・何が原因〜?(発狂するゾ)。

で、やっとこサ・原因がわかった。わかってみれば、いたって簡単な話。
所有するCDR:YAMAHA 400Atx(SCSIタイプ)がToastの4.1.X以上に対応してなかった。

しかしながら、焼き付け用のマシンをOS9.1にしたことで、Toast4.1.3以上あげないといけない。
(そうしないとうまくいかないとHPに書いてあるし、サポートの人もそう言ってた)。

それで別マシン(OS8.6)に、Toast4.0.2をインストールし、
いったんマシン内に「イメージ保存」し、
なおかつ(念のため)1倍速で焼いたら、ハイブリッドCDが完成した。

でも・1倍速は遅いのぉ〜。さぁ〜て、CDRが壊れてない事はわかったが、どうするか?
FireWire CDR(外付け)を買うか、CDを焼けるMacを買うか?
SF Expoで何が出るかを見てから決めるか♪


2001.12.15

● AppleScriptStudio

アップルのデベロッパ向けに公開されたようだ。
一般には、どのような公開をするのだろうか?
ツーか、一般公開して欲しいっス。
なぜにデベロッパだけなんだろ? サポートがしきれないからなのかなぁ?

● MacOS X 10.1.2

AppleScriptStudio情報を調べていると、オ・MacOS X が10.1.2になっているじゃないかい。


2001.12.14

● SnapServer

サーバ機能に特化したマシン「SnapServer」のデモを見る。
Etherケーブルを接続するだけで、ファイルサーバになり、Mac、Windows、UNIXなどで使う事が出来る。管理者いらずのサーバというわけ。
OSは、FreeBSDをもとにした独自OS。
アクセス権の設定などが簡単に出来て、Macからの利用もちゃんと出来ている点が評価出来る。
SnapServer2000は、20万円程度
SnapServer4100は、40万円程度
http://snapserver.co.jp/


2001.12.13

● ジョブズの基調講演は7日・9時〜11時半に変更

1/8の予定だった基調講演は7日に日程変更された。
ということは、そのまた前日(1/6)にパスを受け取りに行かないといけないから、大変。
サンフランシスコに7日到着を予定していた取材の方々は、おおわらわ。
pierreさん、そして皆様、情報ありがとうございます m(__)m

● ハイブリッドCDを焼く時に問題が・・・

ソフトはToast5.0.2、CDRはMAHA 400Art(1998〜1999年に販売されていた製品:SCSI接続)を利用している。
焼き上がったものをWindows2000, WindowsNTで読もうとするとCDにアクセス出来ない。
(今年の春までは問題なかったのに・・・)
しかし、その後、OSのバージョンを上げる、ソフトのバージョンを上げる、その後にMac本体を換えるなどなど、システムは大きく変えた。
今年の春の状況に戻すのは不可能・・・。ビ〜ン・グスン。。。

● FreeMIDI 1.47アップデート

Mark of the Unicornから、FreeMIDI 1.47が出来ている。
こちらからダウンロード


2001.12.12

● WindowsでCDを挿入してオートスタートさせるには?

1年に一度くらい、そういうCDを作る。
ってことで、昨年のものを参考にして作るが、うまくいかない。
なぜか?
「AUTORUN.inf」をMacで作成する時は、改行文字コードが異なる事に注意が必要。
うっかり・やっちゃうんだよね。
それと、昨年はプログラムファイルを自動起動させたが、今年は、htmlファイルを起動させようとしている。「AUTORUN.inf」の「open=XXXXXX.exe」記述は、プログラムには有効だがファイルには有効ではない。
そこで、こちらのページを参考にさせてもらった。

「ExecFile.exe」ファイルはVisualC++で記述してあるのをダウンロードさせてもらう。
「AUTORUN.inf」の記述は次の通り。

[autorun]
open=image\ExecFile.exe index.html


2001.12.11

● ウィルスの作者は高校生か?

ZDNetNewsによるとイスラエルで「Coner」ワーム作者と見られる高校生4人の身柄を拘束したようだ。

● アイコンを作成、編集するソフト

Iconographer
http://www.mscape.com/products/iconographerJ.html


2001.12.8

● TMUG例会

Che-es! SPYZ

内室さんが持ってきた小型デジタルカメラ。
軽量34kg 35万画素。首からかけるための鎖が付いている。
このくらい軽いといいよね。欲しい♪

MenuCalendar

OS Xでメニューからカレンダーを表示できるソフト。
Cocoaアプリケーション。

HexEditor

ファイルの内容を16進表示するもの。

OmniWeb4.06

レンダリング結果が良くなった。
前バージョンでは、imageと文字が重なるなどの不具合があったが、それが直った。
現Ver.では、JavaScriptが完全には対応されていないが、間もなく出る予定の4.1では改善されるようだ。 

▼ Thinker Tools

なめらか文字を向こうにすることが出来る。

▼ NetFinder

FTPクライアントソフト
Fetchよりも多機能(でも、多機能が必ずしも良いとも限らない・・・)。

Zope

オープンソースアプリケーションサーバー。
Pythonで書かれているらしい。
ユーザ設定でユーザの追記や権限設定が簡単に行うことが出来る。
掲示板などはオープンソースで配布されている。
http://www.zope.ne.jp/

● ボニート忘年会&ボーリング大会

昨晩、ボニート恒例・年末ボーリング大会&忘年会が開催された。
今年のボーリング大会/優勝者はY君。
ハンデなしの真の覇者はS君(4年連続)←ボニート最強。
え? 私はどうかって?
私の事は聞かないでおくれ。
来年はかなりのハンデを用意してもらった(ありがと。ハンデ委員)


2001.12.7

● MacOS9.2.2

アップルのサイトにMacOS9.2.2がアップされた。
どれどれ、さっそくアップデート。
で、何が変わったの?

AppleScriptソフト「スクリプト編集プログラム」が1.7になった。
それによってパスの取得方法が少し変わった為に、動かないものが発生しているようだ。
(び〜。それってまずくないかい?)

他には、Mac OS XでのClassic環境として利用を行うときの安定性などの向上したようだが、具体的に何がどうかは、わからない・・。

● AppleScript Studioドキュメント公開

MacWIREによると、「AppleScript Studioのドキュメントが公開」されたようだ。
リリースは近いらしい。MacWIREの記事によると、

 ・Cocoaアプリケーションを作成出来る
 ・メニューやボタンを配置できる、いわゆるアプリケーションを作成出来る

期待しちゃうなぁ〜。あとは日本語のドキュメントが出て欲しいっス。

● ポリタンクG3

et Art Club の山野辺さんが本物のポリタンクを使って自作している。すばらしい。
こちらをご覧下さい。

● AirMacなお店紹介

アップルサイトで「街で使われるAirMacブロードバンド」が紹介された。
TMUGのありたさん・情報ありがと。


2001.12.6

● Gonerウイルス

ヨーロッパで発生したコンピュータウィルス「W32.Goner.A@mm」がUSでも広まっている。
このワームウィルスに、シマンテック社は「危険度4」と修正したようだ。
Microsoft Outlookを使って大量メールを送信する。
タイトル:「Hi」
本文:「How are you? When I saw this screen saver, I immediately thought about you I am in a harry [sic], I promise you will love it!"」
「Gone.scr」という添付ファイルを付けて届く。
IRCがインストールされている場合には、被害がさらに広まるので要注意。

http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0112/05/01120510.html
http://www.symantec.co.jp/region/jp/sarcj/data/w/w32.goner.a%40mm.html

● Microsft Office v.X for Macのアップデート申込

ダイレクトナウで予約完了。
アップデート料金は15,500円なり〜。
ここで予約しておくと、発売当日(1/25)に宅配で製品が届く。便利。
さ、あとはAdobe製品がOS Xに対応してくれれば、完全に移行出来るのだが。


2001.12.1

● Macで音楽クラブ・例会

(珍しく)会場は渋谷で開催。
若者で混雑していて落ち着かない。来月は西新宿に戻そうね。