あぽ〜日記:2003年3月


2003.3.29

● 読書

「松下で呆れ、アップルで仰天したこと」竹内一正・著。


2003.3.28

● X Serveが届いた

皆でワイワイ言いながら開けて、電源オン!
CDを入れる口が薄〜い。
初代をアップルユーザグループ懇親会で見せてもらった時ほど、音がうるさくない。
騒音対策されてるのかな?


2003.3.27

● 大阪行って・帰った

前日・翌日ともに打合せが入っているので、日帰り出張。
のぞみで2時間半。本を読んでいるとあっという間に到着。
帰りは爆睡。
次こそはゆっくりと行きたい・大阪〜。


2003.3.26

● 近況

打合せ多し。
明日は大阪出張(日帰り)。


2003.3.25

● 液晶モニタをつけた

PowerMacG4に(石井君が使ってた)液晶モニタを(取り上げて?)つけた。
机が広くなったっス。


2003.3.24

● パソコンを持たずに通勤出来るか?

会社にはMacとWindowsがある。
自宅にMacを置く。
そうすれば、もうパソコンを持たずに通勤出来るはずだ。
ボニートでサーバに使っていたPowerMac G4/400MHzの中身をバックアップし、イニシャライズしてMacOS Xを入れた。
ンガッ。こいつの容量は10Gしかなかったのか。容量を増やさねば。
ってことで楽・楽・通勤までには、あとちょっとかかる。


2003.3.23

● お気に入りの音楽CD

Windows2000Proのセットアップは、ブートフロッピーに外付けUSB・CD-ROMの記述をしたヤツをこさえないとダメらしいが、フロッピーは引越時の段ボールに入ったまま行方不明ときた。
ってことで、また中断。
フロッピーを買った方が早そうだが、「いっぱいあるはず」と思うと貧乏性が顔を出してしまった。ま、他にもやることはたくさんあるシ。段ボールもかたさないといけないシ。
ってことで、Windowsはほっといて、MacOS Xのセットアップを優先しておるのジャ。

インストールの間を使って、音楽を聴きながら、これを書いている。
前は事務所に一人・留守番も多かったから思う存分、CDをかけて聴いていた。けど、今は常時8人程いるから、自分の好みで音楽をかけるわけにもいかぬ。それに1年を通じて一度も聴かないCDが増えたから、この際、処分しようと思う。
しかし、、、完璧に「いらぬ」と思うCDがない。

少なくとも1曲は好きな曲が入っている。
反対にCDに収録された10数曲のうち、半分以上がお気に入りというのも少ない。
だいたいは3割気に入ればいい方だ。
好きなCDはよく聴きこんでいるから、次の曲がわかる。

あ〜あ、こんな事では処分するCDは1割にも満たないだろうなぁ〜。


2003.3.22

● Windows2000セットアップ

WindowsMEからアップデートで2000Proにしたけど、なんだかスッキリしないので、セットアップすることにした。
CDブート出来ないタイプなので、フロッピーでセッセとセットアップ。
Macなら・・・ブチブチブチ。。。
ところが、、、問題発生し、完了してない。
明日に持ち越しでござる(ショボン)。


2003.3.21

● db4アップデート受付開始

音楽ソフト「DigitalPerformer」のVer.4アップデートの受付がミューズテクスで始まった。このバージョンからOS Xに対応する。ツーかOS9では使えないらしい。
日本での発売日はまだ明記してないけど、近いっすね。楽しみっス。

● 読書

採用の超プロが教える出来る人出来ない人」を読む。
この本、すごすぎますぅ〜。
著者の安田佳生氏(ワイキューブ代表)は1965年生まれだから、私より4歳下だが、この筋のプロ(採用コンサルタントという職業)というのはかくも的確に言い当てるのか。

これから就職しようという方も、何年も働いている方も、一度は読まれるといい。
もちろん、採用担当者は読んでおくベシ。
2003年2月10日に初版で、3月10日に第3版だから売れてると思われる。


2003.3.20

● スローフード都市宣言・第一号だぜ・気仙沼!

わが地元・気仙沼市がスローフード都市宣言・第一号となったようだ。
で、それって何?(笑)


2003.3.19

● 4〜6月の予定

前から予定していた事だけど、4〜6月は激務でござる。
札幌から福岡まで飛び回るダス。身体もちますかね〜?

そんな中、机が到着。
3社合併後、最後の1社の引越が、業務の都合上ストップしていたんだ(とりあえず、人とパソコンだけ移動したわけ)。それで私と社長は暫定の机を使ってたのね。予定していた机を配置すると、広々と使えて嬉しいっス。

この机と椅子の組み合わせは、実は結構、お高いらしい。
いいのを使わせてもらって、申し訳ないっス。


2003.3.18

● ATOK15 OS XアップデータVer.1.0.2

アップデータが出てたのでインストール

えんぴつメニューにショートカットが出来ている。
文字列を範囲指定して単語登録を選ぶと自動入力出来る、ってこれは欲しい機能だったよね〜。ツーか、昔は出来てたと思うのは気のせいでしょうか?

● 卒業シーズン

赤坂見附駅を降りると、近くに「ホテルニューオータニ」「赤坂プリンスホテル」「赤坂東急ホテル」などの有名ホテルが建ち並ぶから、この時期、晴れ着姿のお嬢さんを多くみかける。卒業式シーズンなのね〜。

今日は、あら、私の母校の女子大の(私とは関係ないけど→)付属高校のお嬢さん達が赤プリ向かって歩いている。制服や校章が懐かしいっす。


2003.3.17

● トラブルで大変でしたワ〜ン

あるMac系ソフトのトラブルで大変であったビーン。
自分は悪くないのに、クライアントの方々に「ご迷惑をおかけしていてすみません」と謝り倒して一日が終わった。ふ〜。


2003.3.15

●  タイムレコーダーとパソコンの連携

父の会社で使っているタイムレコーダーは、かなり年季が入っている。
それを手計算をしているから「何かない?」と弟から聞かれていた。
Time P@CKはどうでしょ?(やっぱMacには対応してないけど、父の会社はWindows)。

●  休日の隼町

事務所は国立劇場のすぐ裏にある。本日も出社している。
こんなに近いんだから、お芝居も観に行ける〜と思っていたが、全然、行けてない。
そんなもんかも。
東京出身の人が、案外と東京タワーに上ったことがないのと同じかな。
私なんぞ、5回以上は上ってるもんね>東京タワー
(つまり、それって田舎度と比例してる?)


2003.3.14

●  ThinkPad i Series 1124

会社の机にはMacとWindowsはIBMのノート型を置いてもらっている。
ちょっと型落ちしたやつ(Pentium III 500MHz)だけど、私には十分でござんす。

IBMノートの(トラックパッドのかわりの)丸いグリグリをうまく使えないから、IBMはやだなーと思っていたが、使ってみると作りの良さに驚いたりする。

キーボードのキーのタッチが良い。
ふた部分の開け閉めがきちっとしていて良い。

「やっぱ、こういうところはいいよね」と素直に思ったりする。
ただ、ちょっとキーボードが小さいのでミスタッチが多くなった。

●  Keynoteを使って発表

社員MeetingでKeynoteを使ってプレゼした。
Macを使わない人もいるから、「どーじゃ〜」と自慢したいわけ。
で、トランジション効果(次の画面に移る時にかける効果)の「キューブ」や「反転」機能は斬新で目を引くし、文字や画面の美しさも良い。MacOS Xの画面はやっぱり美しいよね。プレゼ内容よりもKeynoteに注目がいってしまったかもしンない。


2003.3.13

●  Keynote・なぜ遅い?

Keynoteを使っていくと、ドンドン遅くなっている(ウルルゥ〜)。
日本語入力の時に遅いような気がするので「ATOK」から「ことえり」に変えた。少しだけ早くなった気もするし、気のせいかもしんない...。
速いマシンが欲しくなったのは事実なので、やっぱりアップルの戦略か?(ひがみ(-_-;)

原因をご存じの方は、教えてくださいませ。ポチッ


2003.3.12

●  Keynoteで作ってみた

プレゼするネタは特にないんだけど、今度の社員Meetingで説明する内容をKeynoteでまとめてみた。楽しい〜♪

けど・・・途中からドンドン遅くなってきちゃった。
マシンパワーが足りないのかなぁ〜... >PowerBook G4/500MHz。


2003.3.11

●  ちょっぴり手伝った

Web制作で「音を付けて欲しい」という依頼があり、(自分達で音を創る時間はないので)著作権フリーのCDを買って選曲を手伝った。
Flashの動きにピタリと合って一発でOK! 嬉しい〜。
自分の曲を付けたら、超・嬉し〜に違いない。やってみたいな〜。

●  ずっと会議

予算を決めるための打合せをしたり、アーだコーだと電卓を叩いてExcelの表を埋めたり、仕事の見通しを立てたり。3社合併をしたので、これまでのような甘い見通しではいかんのです。う〜ん、頭痛がしてきたので、本日はこれにておしまい。


2003.3.10

●  Keynote(日本語版)インストール

インストールすると[アプリケーション]フォルダに「Keynote」(アプリケーション本体)が出来る。そんだけ。
今までなら、Keynoteフォルダが出来て、それを開けるとワ〜っとフォルダやアイコンが並んでるのが一般的なんだけど、こいつはシンプル。

さてっと、何を作るべ〜〜〜ぇか?

●  WebObjects発注

テレパスでWebObjectsを発注。
すでにX Serveも発注しているんだよね。
何を企んでいるか? って...、それはエヘヘヘヘヘ〜〜〜。


2003.3.9

●  Keynote(日本語版)が届いた

嬉しいな。まだ開けてないんだけど。

● 昨日はTMUG例会

久々・2次会まで参加。
新しい人がたくさん入っていて、私も新規会員かと思われた。
ここんとこ、顔を出す程度だったから、影が薄いなぁ〜(^^;


2003.3.8

●  薄型モバイルプリンター

これ(ブラザーのMW-100e)、小さいよね〜。
これとPalmの組み合わせもいいよね。
5月初めの発売。


2003.3.7

●  Flashの可能性

日経インターネットソリューションの3月号に「Webブラウザの壁をFlashで越える」特集が組まれていておもしろい。
テレパスのWebチームの特色がまさに「Flash部隊」なんだ。


2003.3.6

●  42歳・げげげ〜!

このくらいの年齢になると、皆さんが遠慮して年をきかなくなった。
それはそれでいいが、必要以上に老いてみられるのも癪だから、年齢を公にしている。
聞かれもしなのに自分から言ってみるってわけ。
で、本日、42歳の誕生日。ぐがっ...。


2003.3.5

●  Webのお仕事

テレパスという会社になってから、Webデザイン系の仕事も携わることになった。とは言ってもデザイン出来ないし、Webアプリケーションをこさえることも出来ないので、クライアントからの要望を聞き、皆の仕事の分担をするというのが仕事になる。
今は、業界用語や流れを覚える程度で、たいした事はしていない。
作り手のプロという視点で見てみると(つまり予算決めを含めての話)、Webも奥が深くておもしろい。(この業界では当たり前らしいが)納期は相当にきつい。皆ヒーヒー言いながらも仕事がまわっている。


2003.3.4

●  ゴ〜ン氏

電車通勤になったので本が読める。
カルロス・ゴーンに関するものを少し読んでる。2000年、2001年に初版されたものから追っかけているので、最新情報と少しずれているかもしれないが、良い評価で書かれている。

たまたまNHK教育テレビでゴーン氏を見た。
小学生から質問をされ、それに答える形で「リーダーとは、困難なものにも立ち向かうことが大事」とかなんとか(言い回しは少し違うかもしれないが)を話している姿を見て共感を持ち、本を読んでみることにした。

すると、あれれ!
オヤマ家で言い伝えられていることがそのまま書いてあるジャ〜ン。
フランスからいらした強面の経営者と、気仙沼のど田舎のおやんつぁん(おやじ)のポリシーが同じで、嬉しいやら驚いたやら。


2003.3.3

●  ひな祭りかぁ〜

「田原総一郎、田原節子」著の「私たちの愛」を読む。
こういう愛もあるのね。普段はバッサバッサと政治家に切り込む田原総一郎の本音は実は女々しかったりして、そういうところは女性本能的にくすぐられる部分かも。
ジワ〜と暖かくなるような、後から考えさせられるような本でした。

荻窪さん、ポチさんが(それぞれ別の方と)ご結婚されたそうで、おめでとうございます。