あぽ〜日記

2004年7月

2004.7.31

読書

「他人の10倍仕事をこなす私の習慣」和田秀樹・著。

他人の10倍仕事をこなす私の習慣

振り返れば今月は8冊の本を読んだ。新幹線での移動が多かったので、少し多く読めたようだ。
最近の本の買い方としては、amazon.comが半分で、ブックオフ(古本屋)が1/4、書店が1/4といったところか。次にこれから読む本のストックは5冊くらいある。読書が楽しい今日この頃だ。

2004.7.30

これから気仙沼へ

無事に5時に起きれましたゼ。さ、これから新幹線で気仙沼へ。祖母の葬儀のために帰ります。仕事もいろんな事もたまっているので、明日、東京に戻ります。
めずらしくMacは置いて帰るので(このところの体調不良で、とうとう置いておくことに)、その間、メールのやりとりが出来ません。申し訳ないっス。

2004.7.27

母方の祖母が...

4月に父が亡くなり、今日は母方の祖母が亡くなり、実家に帰る。
1月に満90歳を迎えても足腰が丈夫で、シャンシャンと歩き回っていた祖母は父の病院に毎日、見舞いに来ることを日課にしていた。その父が亡くなってからはすっかり気力をなくし、5月くらいから入退院を繰り返し、とうとう...。今日は気仙沼に日帰り。
私の母は、この数ヶ月の間に、最愛の夫と大切な母を亡くしてしまった。

2004.7.25

QRコード作ってみました

携帯電話を機種変したら、バーコードリーダーが付いてたンで、QRコードを作ってみた。
使ったソフトは、「Codingen(即答、こ〜でんネン!) Ver.1.7.0b1 (MacOS X 版)」。

QRコード/DoCoMo
DoCoMo
QRコード/au
au
QRコード/vodafone
vodafone

DoCoMoしか試せないので、他の機種でダメだったら、ご連絡くださいマシ〜DoCoMo P506iC を使って他の携帯用を読み込んでみると、URLは読む込み可能だが、DoCoMoを読み込んだ時のような「ブックマーク登録」や「サイト名」は出て来なかった。読み込みは可能なんで、ま、いっか。

まずは掃除でしょ?

久〜しぶりに部屋の掃除。小太郎君が不思議そうに見ている中、「吐いたり吹いたり」じゃなくて、「掃いたり拭いたり」する。
何かを始めようとすると、まずは部屋の掃除から始まるのは、いくつになっても試験勉強の時と同じ。
次にMacに向い、おもむろに「デスクトップの整頓」、「書類」フォルダの整理、さらに「メールログの整理」へ続く。「あれれ、このメールに返事書いてない〜」を発見して、あわてて「遅くなりましたメール」を書いたり。
で、いつから始まるッチュウねん。

2004.7.24

iPod mini 発売

アップルストアには大勢の人が並んだらしいっス。

2004.7.22

新幹線の恋のゆくえ

午前中に京都から東京へ戻り、午後は打ち合わせ。夜も打ち合わせ。打ち合わせが多いっス。
新幹線は3人掛の窓側に座った。私の隣の男女は出張で東京に向かう上司と部下らしい。男性は結婚指輪をしている。25歳の女性はどうやら彼に気があり、彼の気を引こうとして必死だ(このチャンスを逃すものかという感じ)。男性もまんざらでもないらしく応じている。私の存在は「無」に等しく、2人の世界がある。
私は本を手にしているものの、なかなか集中出来ずに聞いてしまう(聞こえちゃうのよ〜)。私にも、こんなふうに一途に思う恋心もあったハズだよなー。今は仕事一筋なんスけど。ちょっとうらやましかったり、やっぱ奥さんのいる人はダメよ、などと言ってみたくなったりの新幹線でした、とさ。

2004.7.21

京都出張っス

京都出張。出張前に腹痛に見舞われ、ヘロヘロになりながら、新幹線に乗り込み、いざ・京都へ。近鉄線に乗り換えて、クライアント先に着くや打ち合わせ。打ち合わせは順調に進んで良かった。
打ち合わせの後は、伏見の「魚三楼」で会食。うまいでござる〜。
あとで知ったのは、その「魚三楼」は、新撰組のゆかりの地であったらしい。「鳥羽伏見の戦」の弾痕の格子の前でタクシーを待ちながら立ち話をしてたのに、気付かないでしまった。とほほ。
魚三楼」のお向かいにある和菓子の「総本家駿河屋」で「烏羽玉(うばたま)」をおみやげにいただいてホテルへ。

2004.7.20

読書

「頭をよくするちょっとした「習慣術」」和田秀樹・著。

頭をよくするちょっとした「習慣術」
これはおもしろい。
「年をとると記憶力が低下する」という根拠はないってことや、それよりも「復習」が足りなくなっているという話、「感情の老化」に気をつけようってことや、読んでいると元気になる。なんツーか、やれば出来そうな感じがしてくる。

2004.7.19

7月歌舞伎座・夜の部

■桜姫東文章(さくらひめあずまぶんしょう)

昼の部の続き。玉三郎演じる桜姫が女郎屋に売られたり、まぁ、なんともはや、奇想天外な物語なわけ。だから桜姫を演じる女形は、姫から女郎の演じ分けなども出来ないといけないのね。ってなことを思いながら、本日も一等席(前から2列目)に座ったので、何度も玉三郎と目が会う(と思うのは、やっぱ気のせいだけど)
さて、今回の権助と清玄の2役を演じる市川段治郎玉三郎相手にがんばっている。

■義経千本桜 四の切

市川右近が熱演。大きな役をこの歌舞伎座で演じるようになったなぁ〜。
右近の汗がしたたり落ちる。宙乗りの上の方からボタボタと落ちてくるヨーン。

2004.7.18

MacにMovableType3.0

MovableType3.0日本語版が出ているのでインストールする。
こちらのページを参考にさせていただきインストール。ンガ。四苦八苦するも、やっとのことでインストール完了。自分のMacにBlogページが出来るには出来た。
自分とこのサーバに仕込もうと思ったんだけど、もうちょっとUNIXコマンドに慣れてからでないといかんね。

7月歌舞伎座・昼の部

毎年7月は市川猿之助奮闘公演が、なんと30年以上も続いているが、今月は猿之助は病気でお休み。代わりに玉三郎が座長を務めている。

■修善寺物語

■桜姫東文章(さくらひめあずまぶんしょう)

なんつっても今回のお目当てがこれ。
「桜姫」は玉三郎の当たり役だが、今回は19年ぶり。変わらぬ可憐な美しさに場内の目が釘付けに。私は花道のすぐそばに席を取ったので、数十センチの距離から見上げる(と、玉三郎と目が合ったように思うのは、ヤッパ気のせいか)。
このお話の冒頭は、男同士で深い仲になった二人が心中しようとするところから始まる。鶴屋南北作。「封建時代」に「ゲイ」の話を書いて、それがヒットしているんだから、日本って国は、結構、進んだ考え方のように思う。
玉三郎は17歳の頃に、ゲイの片方の「白菊丸」を演じて好評だったんだ。
その時の権助が養父である守田勘弥が演じている。

■(舞踊)三社祭

右近と猿弥ががんばっている。「おもだかや」は、藤間紫さんがきっちりと踊りのお稽古をしているからね。

2004.7.17

やっと...携帯でメール

3年半ぶりに携帯電話を買い替えたら、使いやす〜い。やっと携帯メールが使えるようになった。で、メールを出す相手もいないので(寂シ〜)、ブログは携帯からメールしている。

2004.7.16

国際モダンホスピタルショウ2004

昨年に引き続き、「国際モダンホスピタルショウ2004」2度目の視察。
病院に関するあらゆる商品の展示があって、おもしろい。
患者さん用のテレビモニタから、病院内の設備全般から、介護用の車など様々で、1年経つと、それらがさらにパワーアップしている。
会計用のATMの展示もあって、これがあれば、会計で待つこともなくなっていくのかもしれない。診療までの待ち時間を表示するしくみなどは、多くの会社が手がけている。こういうのがドンドンと導入されると、病院での待ち時間が視覚的にわかってよくなるだろうね。

今日予定していたフットサルは、皆の業務が忙しくて中止。残念。

2004.7.15

WWDC報告会

アップルとMOSAが主催で行われた「WWDC2004報告会」に参加。

ドラマにしたい本

僕の双子の妹たち
「僕の双子の妹たち」が好評
の公子ちゃんと電話で話す。
この本を読んでいると、映像がイメージされるンだ。
「もしもよ、もしもドラマになったら誰を主役にしたい?」なんて言ってみる。
ワイワイ・ガヤガヤ・キィヤ〜。なんて、40代の独身女性達の他愛もない会話がはずむわけよ。
それでさ、大事な役割は、実は「じいちゃん」だよね。
うん! そう思う。
で、じいちゃんには誰がいいと思う? ワイワイワイワイ!
ホントにドラマになるといいのにな〜。どなたかその筋の方に知り合いはいませんか?

2004.7.14

Webアクセシビリティ

「Macromedia Webアクセシビリティ セミナー(無料)」に参加。
WebのJIS規格である「JIS X8341」は、その後ろに「-1」「-2」と続き、そして「JIS X8341-3」が6/20に制定されたことで一つの完成をみたことから、一気に感心が高まったようで、当初、200名程度の会場を予定していたのが、680名の会場(セルリアンタワー)に場所を変更しての開催となった。
近頃、老眼に足を踏み込んだアタクシとしては、高齢者、身体障害者などを考慮したサイトの作成を強〜く望む一人なのでシュ。

ところで、「Webアクセシビリティ」と一言でいっても、どこまでを共通認識として持つべきか?
その答えがJIS規格といえるかもしれない。まずはこの規格を熟知するあたりから入るのがイーかも。

IEでGoogleのページを開き、「ウェブ全体から検索」のラジオボタンだけではなく、ラジオボタンの隣のテキスト部分をクリックしてもチェックが入ることになっている。
そういうちょっとした気配りが大事というわけだ。

■Flashコンテンツにおけるアクセスビリティ

これまでFlashはアクセスビリティを考慮出来なかった。
今日はなんつたって、マクロメディアのセミナーだから(笑)、「Flash MX をお買い上げいただくと、ホーラ、簡単に設定できる」ってことを言いたいわけヨ。

「アクセシビリティパネル」で「名前」というフィールドにボタンの名前などを書いておく。それだけでいいらしい。
アクセシビリティパネルの操作は簡単なので、あとはテキストの内容をどうするかは個人のノウハウによるところか。
さらなる挑戦としては、ActionScriptの利用で対応出来るようだ。

スクリーンリーダーを体験してみることを勧められる。

■(USからお越しになったま)マクロメディア社のボブ・リーガンの予言
1.この感心がピークに達するのは1年後だろう。
2.最もエキサイティングなアクセシビリティなサイトは日本から始まるだろう。
この予言は当たりますかどうか? 注意深く見守りたい。

■講演者とパネリストの皆様(敬称略)
植木真(ソシオメディア株式会社
ボブ・リーガン
石川准(静岡県立大学国際関係学部教授)
神森勉アンカーテクノロジー株式会社
NORI(有限会社トゴル・カンパニー/代表取締役)
高橋宏祐(富士通株式会社)

読書

「大人のケンカ必勝法」和田秀樹・著。

大人のケンカ必勝法

帯もいいのサ。「議論に負けない! 上司に屈しない! 成果を横取りされない!」がんばろう〜・オー!ってな気持ちになるよね。
タイトルは威勢はいいが、和田さんのお人柄が出ていて、「一人勝ちしては皆に嫌われること」や「勝ち方がまずいとやっぱり嫌われること」をきちんと(論理的に)書いている
そういえば小さい頃、ケンカすると必ず負けちゃう「か弱いワタクシ」に母親が「負けるが勝ち!」と言って励ましてくれたっけ。
人の心は「勝つか負けるか」といった単純な事ではないのかもしれない。
大人になっても、論理的に負ける(ツーか、論理的な議論になっちゃない)私には参考になる言葉多し。

2004.7.13

MacOS X Tips

これって当たり前だったかも〜?(さっき知りました)。
「Dock」のアプリケーションやファイルを「コマンドキーを押しながらクリック」で、そのアプリケーションやファイルの階層(フォルダ)を開く。

読書

「挑戦!夢があるからビジネスだ」堀紘一・著。

挑戦!夢があるからビジネスだ
堀さんがボストンコンサルティンググループをやめて、ドリームインキュベータを設立するにあたっての心意気がわかる。元気と勇気をもらえる。「ホンダには「失敗表彰制度」というのがあった」そうだ。「失敗があってこそ次の成功がある」確かにそうだ。けれど、それをきちんと評価出来るというのは、それだけ器が大きいって事だ。すごいな〜。
「最後の1センチを考える力が大事」「(日本ラグビーの戦法として)自分からぶつかっていくチームにする、その方が当たられるよりも痛くない」など、参考になるキーワードが多い。

本日、梅雨明けだって。あ〜・暑かったぁ〜。

2004.7.12

鼻血ブー

どうも体調がいまいちなんだけど、とうとう、打ち合わせの後で鼻血ブー。気をつけなくっちゃ(> <)。
東銀座に用事があったので、フレンチベースの新和食のお店「アムール レスィプロク」でランチ。

2004.7.11

blog 御礼

GAさんタカセさん小太郎ブログにすぐに反応していただいて、ありがとー!
タカセさん、ホント久しぶりっす。嬉しいっス。

さて、おサイフケータイは、まだ私の行動範囲内に、「ピッ!」出来るところがないので試せてない。
ビックパソコン館/新宿に行ったんだけど、まだ新宿店ではその装置が設置されてなくて、「有楽町店にはあるんですけどー」って、「わざわざ、そのために行くンかい(暑いのに)」エネルギーなし。ampmはどうなんでしょ?

小太郎君のBlogスタート

「オヤマさんもmixiに日記書いてくださいよ」という声につい反応し、いっそmixi だけじゃなくて、と思い、Livedoorの無料Blog に「小太郎君のお気楽人生」を始めてみた。いつまで続くかわかりませんけど(^^;

2004.7.10

P506iC買ったヨン

P503iを買ってから、はや3年半が過ぎていたダス。
携帯電話を使いこなしてないし、「もう、いらないかも〜(> <)」と思う事もしばしばだったが、「オヤマさんの携帯って、音声がひどく悪いっス」と苦情も出ていたことだし、FeliCa対応ってことで、DoCoMo の P506iC 発売の本日、買っちまったわけサ。
色は、黒がカッコ良かったが、PowerBook 色と合わせてこちらに。

色はPowerBook色

前の機種から3年も経つと、その進化には驚くわけサ。
画面の美しさにうっとりし、文字も大きくて読みやすく(老眼の目にやさしい)、漢字変換のしやすさなど、「これからは使おうかな」と思ってきたかも〜。

小太郎君

小太郎君
新しい携帯電話に興味を示しているが「なめないでくれ〜」と叫ぶわたくヒ。

2004.7.9

ソフトウェア開発環境展に行く

ソフトウェア開発環境展」が開催されているので、東京ビックサイトへ。人が多いっすね。リッチ・クライアント、帳票システムなどのデモに多くの企業パーソンが熱心に聞き入っている。テレパスのビジネスチャンスを感じつつ、ワクワクしながら、帰る。
夜はテレパスの全体Meeting。秋の社員旅行の行き先などを決めたりする。

2004.7.8

暑さ倍増

犬の小太郎君が膝に乗ってグーグー寝ています。 暑いんですけど〜。

そうそう、今日の打ち合わせの後、「ペット」の話に花が咲いた。
その方は「イグアナ」を飼ってるそうで、部屋の中を縦横無尽に闊歩するイグアナのまねに笑いこけた。
2年も一緒に暮らしていても、なついるわけでもなく、それぞれに干渉しない生活らしい。
下手にさわろうものなら、しっぽでこっぴどく叩かれるって。噛まれるとザックリと傷になるそうな。けど、それでもかわいいってサ(笑)
ベッタリと寄り添って暑苦しい、うちの小太郎君とは大違いだな。

2004.7.7

iPod mini 発売

24日(土)に発売だそうな。やっとだね。

Ah ah〜♪

Ah ah なんかイイ感じ〜♪
青空 海 どう? このロケーション(^0^)

ORANGERANGE」の「ロコローション」を口ずさんじゃう今日この頃、皆様、いかがお過ごしでしょうか?
事務所ではFMラジオが流れていて、この曲がよくかかるのね。あと「平井堅」の「瞳をとじて」もおもわず、合唱〜。

今日は七夕っスね。
社会保険事務所に「基礎算定届け」を提出に行き、それから某社にて打ち合わせ。

yosou.jpサイトに先日の「多摩川競艇視察」がアップされた。

2004.7.6

読書

「100億稼ぐ仕事術」堀江貴文・著。

100億稼ぐ仕事術

話題の人・堀江氏の書。「ひゃくおく〜!」と思って読んだわけ。意外にも、当たり前といえば当たり前の仕事術が書いてある。ってことは、当たり前の事を当たり前に出来る人が100億円を稼ぎ出せるってことかもシンない。
ちょっと驚いたのは、経費削減に関するシビアな考え方だ。うちくらい小さな会社は「キチっとやらないといかん」と思っていたが、私のやり方などは甘いことがわかった。お若いのに感心。ヤッパその辺が100億稼ぎ出す人は違うのかも。
それから、常に新しいアイディアを生み出すための努力(本人は努力とは思ってないと思う。楽しんでいらっしゃる感じがする)が、ものすごい。そのことが本全体から滲み出ている。
ところで、うちの会社も「31歳パワー」は強力だ。その世代は第2次ベビーブームで、生まれた時から競争が激しかったらしい。私なんぞは高度成長の中、ヌクヌクと育った世代で呑気。31歳達に学ぶところが多い。

そういえば、堀江氏は前はMacユーザだったらしい。しか〜し、今はWindowsXPみたい。1日5000通のメールに目を通すというメーラーは、もちろん LivedoorのEudora。

2004.7.5

月曜日は...

月曜日は外勤が少なく、一日中、会社にいることが多い。
社内の打ち合わせを数本こなし、溜まりに溜まった事務処理をこなし、先週の宿題をやると、アッという間に時間が過ぎてしまう。
今月は決算月なので、ちょいと事務仕事が続くなぁ〜。
それにしてもこのページは、やっつけのCSSのほころびがアチコチに見えるが、まぁ、ボチボチと直しますわ。

2004.7.4

新しい iMac は9月だそうで

てっちゃん、新しい iMac の発売は9月らしいよ。

2004.7.3

多摩川競艇場

yosou.jp

会社で運営している競艇予想サイト「yosou.jp」が冠レースに協賛したので、多摩川競艇場へ行く。
JR中央線・武蔵境で西武多摩線に乗り換えて、「多摩川競艇場」駅で下車すぐ。
私達はスポンサーなので(^ー^)、特別室に案内されて、観戦。勝負!(ことごとく・はずし...)。
yosou.jpが冠レースになっているのは12レース(最終レース)。競艇は、レース間がほどよい時間で、飽きることなく時間が過ぎる。
12レースの「第2回yosou.jpレース」の時は、スタート近くの建物の2階で観戦させていたいだいた。感激っス。
レースの後は、勝利者である「北川選手」と記念の写真撮影をしていただいた。
武蔵境の沖縄料理店で「反省会」をして帰る。

読書

僕の双子の妹たち
「僕の双子の妹たち」白石公子・著。

公子(こうこ)ちゃんは、高校の同級生。高校生の時から雑誌に詩を応募したのが掲載されて、大学生の時には「現代詩手帳賞」を受賞している。
普段は他愛もないことを電話でくっちゃべっているんで、作品と彼女の日常とのギャップ(それは多くは書きませんけど(^^;)がすごいと思う。で、今回の作品は、これまで以上にさらに洗練された文章が良い。言葉が活きている。私達は何がしかの悩みをかかえて生きている。そんな時に勇気づけられる言葉がキラリと光る。是非、読んでください。

2004.7.2

明日は冠レース

明日(土曜日)の多摩川競艇12レースは、「第2回 yosou.jp レース」ダイ。

夏はパソコン背負ってると暑いっス

午前は東銀座で打ち合わせ。午後は東戸塚で打ち合わせ。
自分の会社ってモンをどれだけ把握しているか?
それをどれだけお客様に伝えられているか? と自問自答しつつ、、、会議に望む。 会議は好感触で良かった。
PowerBook G4(約3kg)を背負って(スーツ着て)歩き回っているのでア〜ル。暑いっスね〜。

2004.7.1

Mac から FAX 送信

Pantherには「FAX機能」がある。
たまたま質問されて調べたら、すごーく簡単。

  • 内蔵モデムに電話線を差し込む。
  • FAX送信する書類(ファイル)を開く。
  • 「ファイル」メニューの「印刷(またはプリント)」を選択する。
  • 一番下の欄、中央の【ファックス】ボタンをクリックする。
  • プリント画面
  • 宛先にFAX番号を入力する。
  • 右側の【アドレスブック】ボタンをクリックすると、
    アドレスブックに登録している人に送信することが出来る。
    アドレスブックにFAX番号を用意しておき、その上でダブルクリックすると宛先に入力出来る。複数人を入力出来る。

  • 件名など必要な項目を入力する。
  • (発信番号は、ゼロ発信の場合などに必要ですが、それ以外は不要)
  • モデムは「内蔵モデム」を選択する。
  • 送信画面
  • 【ファックス】ボタンをクリックする。

そういう解析?

Googleの「Ads by Google」という広告を置いてみたのは、「ロボットが文書を解析して、適した広告を置いてくれる」というのがおもしろかったから。
ってことは、これは、「私自身がクリックしたくなる広告」が掲載されるのよね。
私がクリックした場合は、広告費としては無効になるし、ルールとしては「やってはいけない」んだけど、おもしろいから、ついクリックしちゃう。Googleのおもうツボかも。

CSS使ってみた

やっとこさ、CSSを使って、このページのレイアウトをした。
やっつけで、アチコチがうまくいってないンすけど。
ちょこっとずつ直して、そのうちに出来ていく(かな?)。