1999.7.31
1999.7.29
(Jul.23.1999)
			●今頃、来年の話をすると笑われそうだが、MacWorld SF(1/4-8)へ「iBook買い出しお仲間ツアー」を勝手に企画しています。費用は運賃と宿泊を含めて10万円以内です。たぶん、Arthur.C.Kyleさんにも会えるし、もしかすると、Pierreさんも来てくれるかもしれない。須山さんは来年も:-)。団長は?
			ま、1月にもなれば、iBookも安定するだろうし、特価も期待できそうだ。もちろん、機内持ち込みで、送料をうかすと言うセコイツアーになりそうだ。アップル社やBe社いろんなところになだれ込みも考えています。
			希望者は連絡をkoji@annies.co.jpにお願いします。(これは、転載可です)
		
		
1999.7.19〜25
1999.7.17
1999.7.15
1999.7.14
1999.7.11
1999.7.10
着メロを自分で作れるところがユニーク。
				QuickTimeの音を利用して鳴らす。
				音色も豊富だし、テンポも変えることが出来る。
				メールボックスごとに転送の設定が出来る(iModeを使ってる私には嬉しい機能)
				楽しみ。 
1999.7.3
WordからOutlookメールの送信する機能
				HTMLファイルとして送信される(え、それってちょっと迷惑かも)
				Word2000同士では、とっても便利! だって。
				「フォント」を選択するメニューで、そのフォントイメージが表示される。
				表を自由に動かす機能 
				Word書類を簡単に「目次フレームをつけたHTMLファイル」にすることが可能。
				
				
◆「IME2000」
			
単語や綴りの間違いをチェックした後、候補を出してくれる機能。
				
				
◆「Outlook2000」
			
スケジュールを簡単にHTMLファイルにすることが出来るので、イントラで使うことが可能。
			◆「FontPage2000」
			
サイト管理ができるようになった(CyberStudioそっくり)。
			◆「PhotoDraw2000」
			
Photoshopの簡単版。これがあれば、簡単に写真を加工することが出来る。
				(Photoshopに似てる)。 
				
				
◆ユーザインターフェイス
				
協力な検索機能(これって、シャーロックをまねたのかな?)
					すべてのファイルからキーワードを検索する。
					独自のテクノロジーで、処理速度も速い。 
				◆モバイルコンピューティング
				
自動同期機能
					(オフラインでサーバの共有ファイルの編集を行い、最新データへの更新機能)
					
				◆信頼性/セキュリティ
				
スマートカードでloginすることで(カードとパスワードでの)ユーザ管理が可能。
					
				◆管理機能
				
「IntelliMirror」を使用すると、管理者はネットワークからクライアントマシンへソフトのインストールやアプリケーションの設定などを行うことが出来る。
				サーバソフトは、「Windows2000Server」「Windows2000Advanced Server」があるが、これについては、詳しくは述べていないからわからない。
1999.7.1
				
				主な使用者は彼。VirtualPC(95の方)もバッチリで満足!
				(競馬のパット用ソフトはWindows版しかないそうで、彼にとっては重要な問題だ)
				
				「私も撮って、撮ってぇ〜! デヘヘェ」(写真撮影だけなんだな・これが)